Changes between Version 6 and Version 7 of OSGeo4W_jp/QGIS
- Timestamp:
- 04/06/10 01:24:21 (15 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
TabularUnified OSGeo4W_jp/QGIS
v6 v7 20 20 * 画像タイプリストボックスから "png" を選択します。 21 21 10. "OK" をクリックし、エクスポートしてください。 22 23 24 25 10. “OK” をクリックし、エクスポートしてください。26 22 11. 凡例リストの “us_states” 以外のチェックを外します。 27 23 12. メニューバーから “File->Saves Image” を選択し、/var/www/html/jica/mapfile/ を参照してください。 … … 29 25 14. Kwriteエディターを使用して、uslayerマップファイル(/var/www/html/jica/mapfile/uslayer.map)およびテンプレートマップファイル(/var/www/html/jica/mapfile/template.map)を開いてください。 30 26 15. “template.map” ファイルのコンテンツをコピーして “UNITS dd” の下のラインへ “usstate.map” を挿入し、 “usstate.map” とファイル名を付けて保存します。 31 16. REFERENCEの部分に進み、以下のように編集してください。[[BR]] 27 16. REFERENCEの部分に進み、以下のように編集してください。 28 * REFERENCEの “EXTENT” の部分を “ -168.918705 -10.135221 -63.515576 94.183142” に書き換えてください。 29 * REFERENCEの “IMAGE” の部分を “keyus.jpg” に書き換えてください。 30 * “keyus.jpg” 画像のサイズを変更するため、 “GIMP” ソフトウェアあるいは他の画像処理を使用してください。 31 * REFERENCEの “SIZE” の部分を “158 136” に書き換えてください。 32 17. “#Background color for the map canvas...” に進み、以下のように編集してください。 33 * “IMAGECOLOR” の部分を “255 255 255” に書き換えてください。 34 * “IMAGEPATH” の部分を “/tmp/” から “/var/www/html/tmp/ms_tmp/” に書き換えてください。 35 * “IMAGEURL” の部分を “tmp/” を “/tmp/ms_tmp” に書き換えてください。 36 * “wms_onlineresource” の部分を下記の通りに書き換えてください(WMSサーバーを有効にします)。 37 * from:http://my.host.com/cgi-bin/mapserv?map=wms.map 38 * to:http://<ip>/cgi-bin/mapserv?map=/var/www/html/jica/mapfile/usstate.map[[BR]] 39 '''注意:<ip> の部分を下記のシェルウィンドウのコマンドのように、自分のipアドレスあるいはドメイン名に変更しなければなりません。''' 40 * コマンド 32 41 {{{ 33 REFERENCEの “EXTENT” の部分を “ -168.918705 -10.135221 -63.515576 94.183142” に書き換えてください。 34 REFERENCEの “IMAGE” の部分を “keyus.jpg” に書き換えてください。 35 “keyus.jpg” 画像のサイズを変更するため、 “GIMP” ソフトウェアあるいは他の画像処理を使用してください。 36 REFERENCEの “SIZE” の部分を “158 136” に書き換えてください。 42 /sbin/ifconfig 37 43 }}} 38 17. “#Background color for the map canvas...” に進み、以下のように編集してください。[[BR]] 44 18. このマップファイルの画像マップは、下記のシェルウィンドウのコマンドを入力することで、shp2imgツールによって作成されるでしょう。 45 * コマンド 39 46 {{{ 40 “IMAGECOLOR” の部分を “255 255 255” に書き換えてください。 41 “IMAGEPATH” の部分を “/tmp/” から “/var/www/html/tmp/ms_tmp/” に書き換えてください。 42 “IMAGEURL” の部分を “tmp/” を “/tmp/ms_tmp” に書き換えてください。 43 “wms_onlineresource” の部分を下記の通りに書き換えてください(WMSサーバーを有効にします)。 44 from:http://my.host.com/cgi-bin/mapserv?map=wms.map 45 to:http://<ip>/cgi-bin/mapserv?map=/var/www/html/jica/mapfile/usstate.map 47 /var/www/cgi-bin/shp2img-m/var/www/html/jica/mapfile/usstate.map–o/tmp/test.png 46 48 }}} 47 '''注意:<ip> の部分を下記のシェルウィンドウのコマンドのように、自分のipアドレスあるいはドメイン名に変更しなければなりません。'''[[BR]] 48 {{{ 49 コマンド:/sbin/ifconfig 50 }}} 51 18. このマップファイルの画像マップは、下記のシェルウィンドウのコマンドを入力することで、shp2imgツールによって作成されるでしょう[[BR]]コマンド:/var/www/cgi-bin/shp2img-m/var/www/html/jica/mapfile/usstate.map–o/tmp/test.png 52 19. File Explorerを開き、/tmp/ を参照します。“test.png” ファイルをクリックし、画像マップをプレビューしてください。 53 [[BR]] 49 19. File Explorerを開き、/tmp/ を参照します。“test.png” ファイルをクリックし、画像マップをプレビューしてください。[[BR]] 54 50 '''注意:QGIS functionによってエクスポートされたRGB値はQGISアプリケーションに同じように表示されないこともあります。しかし、正確な値は“Properties->Symbology->Fill color” から確認され、マップファイルのRGB値を編集します。''' 55 51